

最近話題の「Aglet」っていうアプリってなんなの?
始め方とかどうやって遊ぶのか教えてほしい。将来的に仮想通貨に替えれる?
こんな疑問を解決していきます。
- Agletとはなんなのか
- Agletの始め方・遊び方
- Agletは現金化できたり、NFT取引できたりする?
今回は「Move to Earn」というジャンルの運動してゲーム内通貨を稼ぐアプリ「Aglet」を紹介したいと思います。
僕自身最近運動を始めて毎日ウォーキングをおこなっているので、それのついでにスマホを携帯してゲーム内通貨を稼いでいます。
このゲームは2022年6月時点で日本語対応がまだなされていないので、始め方などの勝手がよくわからない人も多くいると思います。
そこで今回は画像付きで登録の流れを解説していきたいと思います。
Agletとは

Agletとは、「Move to Earn」といわれるジャンルのゲームで歩いてゲーム内の通貨「Aglet」というものを集め、バーチャルのスニーカーと交換できるスマホアプリです。
ポケモンGOみたいな楽しみ方と非常に似ています。
リリース日自体は2020年4月12日なのですが2022年5月になり一気に話題になりました。
アプリ内でNFTショップが開設され、500足限定でスニーカーのNFTが販売されたため、日本での知名度が一気に上がりました。
500足のスニーカーは一瞬で完売し、第一弾のスニーカーNFT販売は成功に終わりました。
初期費用ゼロで始められる
「Move to Earn」ジャンルの先駆けであるSTEPNは初期費用が最低でも10万円は必要であり、その反面Agletは初期費用ゼロで始めることができます。
そのため、次世代STEPNといわれ今後の期待が高まっているアプリです。
仮想通貨に興味を持ち始めた方や、これから始めてみたい方といった初心者にとてもやさしいアプリとなっています。
実際にあるスニーカーを集められる
Agletは「アディダス」・「ニューバランス」・「リーボック」などのメーカーと連携しており実際のブランドのスニーカーがアプリ内にあります。
スニーカーそのものが好きな方やスニーカーを集めるのが趣味のスニーカーヘッズもユーザーとして取り込めるようなアプリです。
かくいうボクもスニーカーが大好きで、NIKEのスニーカーを何足か所持しています。
なので今後NIKEとの連携があることを願っています。
NIKEのスニーカー市場はほかのブランドと比べ頭一つ抜けているので、NIKEのスニーカーが登場すれば、より人気になるでしょう。
登録の仕方

登録するべきことは大まかに3つあります。
- 最初のスニーカー
- アバターの服装
- googleなどとの連携
画像付きで一つ一つ紹介していくので、やってみましょう!
最初のスニーカーを選ぶ

最初の画面はこんな感じです。「GET STRATED」をタップしましょう。

次にこのような画面が出てくるので、3つのうちから好みのスニーカーを選びましょう。
スニーカーを決めたら、決めたスニーカーをタップします。
ちなみに、ボクは真ん中のスニーカーを選びました!

次はこんな画面に進むので「COP’EM」をタップしてください。

そしたらこの画面に進むので「YES」をタップしてください。

この画面がでたら、2回画面をタップしてみましょう。

この画像に進むので、箱をフリックするとスニーカーを獲得できます。

アバターの服装設定

初期アバターが与えられるので、自分好みにこれから設定していきます。
「Let’s GO!」をタップして次に進みましょう。

ここでは、自分好みのアバターに変えることができます。
設定が完了したら、右上のチェックマークをタップしましょう。

サインアップも忘れずにしておきましょう。
ぼくはGoogleで登録しました。下のチェックボックスにチェックを入れないと進めないので忘れずにチェック入れましょう。
ユーザーネーム設定

ユーザーネームを設定しましょう。
下の招待コードのところにコードを入力するとコードを入力した人とされた人共に1000Agletの通貨を受け取ることができます。
招待コードは任意なのでコードを入力してもしなくてもユーザーネームを決めれば次へ進めます。
設定できたら一番下のネクストがタップできるようになるので、次に進みましょう。

最後のステップです!
位置情報や通知の設定をしていきます。
自分は歩数計算の「Ftiness Tracking」と位置情報の「Location Services」の設定をオンにしました。
ここは全部スキップすることも可能です。
一通りできたら一番下の「COP NOW」をタップしましょう。

この画面まで辿り着けたら設定完了です!
あとは、歩いてゲーム内通貨を稼いでいきましょう。
遊び方

まずは目標は1,000歩

まずは1,000歩歩いてみましょう。
一定の歩数を満たすと新しいスニーカーがもらえるようになっています。

ここでは次の歩数の報酬までの残りの歩数を確認できます。
ホーム画面の下のバナーをタップすると確認できます。
storeで購入

たくさん歩いて通貨を稼いだら、Marketやshopでスニーカーを購入することができます。
ホーム画面の右上のお店のマークからストアに飛ぶことができます。
ショップなどでスニーカーを購入することでどんどんスニーカーを増やすことができます。
よくある質問

次のNFTスニーカー販売はいつ?
次のNFTスニーカーの販売は2022年6月12日午前8:00の予定です。
販売足数:10,000
価格:140GA
Agletは現金化できる?
2022年6月時点ではまだできないようです。
しかし、Agletはまだ開発段階にあるので将来的にはNFTスニーカーを売って仮想通貨に換金できるようになるでしょう。
招待コードはどこで確認できる?

まずはホーム画面の一番下のバナーをタップします。

するとこんな画面が出てくるので「INVITE YOUR CREW」をタップします。

そしてこの画面が出てくるので、「REFERRAL CODE」が自分の招待コードになります。
まとめ:Agletは仮想通貨デビューのの第一歩

Agletを始めてNFTを買っておくと後々仮想通貨に換金でき資産を増やすことができるようになります。
仮想通貨は今後価値がどんどん上がっていくので、今のうちからダウンロードしてあそんでおきましょう!
コメント