
NFTの利益って現金(日本円)にできるんですか?
今回はこの疑問について解説してきます。
結論:現金にできます
- NFTの利益を現金化する7STEP
- 利益に使い道4選
- NFTの利益の利益についてよくあるQ&A
この記事を読めば、『NFTの利益を現金にするまでの流れ』がすべてわかります。
換金する手順7STEP
そもそもNFTを買うにはイーサリアムが必要になります。
日本円をイーサリアムに換金してNFTを買うので、
もちろんその逆もできます。
具体的な手順は以下の通り。
- 送金したい取引所を選ぶ
- 受け取りアドレスをコピー
- メタマスクの送信をタップ
- コピーしたアドレスをペースト
- 金額を入力
- 取引所で換金
- 銀行口座に出金
これらを1つずつ解説していきます。
STEP①:送金したい取引所を選ぶ

まずは送金したい取引所を選びます。
今回はビットフライヤーを例に解説します。
STEP②:受け取りアドレスをコピー
アプリを開き、『入出金』⇒『仮想通貨』をタップ。

イーサを選択します。


アドレスが出てくるので、これをコピーします。

STEP③:メタマスクの送信をタップ
次はメタマスクのアプリを開きます。
ホーム画面の『送信』をタップ。

STEP④:コピーしたアドレスをペースト
ビットフライヤーでコピーしたアドレスをペーストします。

STEP⑤:金額を入力
送りたい金額を入力します。

その後確認をした後送金を確定します。
STEP⑥:取引所で換金
取引所着金が完了次第、換金していきます。
ビットフライヤーライトニングを起動します。
矢印の部分をタップ。

- 『成行』注文選択
- 換金する数量を入力

最後に「売り注文を確定する」をタップ。

これでイーサリアムを日本円に換金できました。
STEP⑦:銀行口座に出金
最後に日本円を自分が使用している銀行口座に出金すれば現金として使用可能です。
利益の使い道4選
基本的に使い道は自由ですが、
本記事では一般的なNFT出た利益の使い方を4つ紹介します。
新しいPJに投資
新しく発足されるプロジェクトに投資するというやり方です。
デメリットは、新しくローンチされるプロジェクトですので、
将来性がわからないというところです。
定価よりも、2次流通の価格が下がる(ミント割れ)の可能性があったり、
流動性が失われる危険性がデメリットとして挙げられます。
メリットはALを取れれば定価でNFTを購入できるので、安く投資できるのがメリットです。
既存PJに投資
次は既にリリース済みのNFTコレクションに投資するやり方です。
デメリットは人気のコレクションは金額が高いことです。
新しいプロジェクトに投資するより資金が必要になってきます。
メリットは、将来性のあるプロジェクトを確実に選べるという事です。
流動性やプロジェクトの内容も詳細データがあるので、優良プロジェクトに投資できます。
リアルの生活で使う
これは現金にしてリアルの生活で使う使い道です。
生活費の足しにしたり、欲しいものを買ったりすることもできますね。
毎月利確して安定して収入を出せるようになれば、立派な副業となります。
ETHで保有
イーサで保有しておくのも1つの使い道です。
イーサでステーキングしたり、レンディングで運用して増やすことも立派な使い道です。
よくあるQ&A
ここではよくあるQ&Aについてお答えします。
よくあるQ&Aは以下の通りです。
- 現金化するまでの所要時間は?
- 税金はどうなる?
- 注意点は?
- オススメの使い道は?
現金にするまでの所要時間は?
現金にするまでの時間は10~30分ほどでできます。
手順を覚えれば10分ほどですぐに行うことができます。
税金はどうなりますか?
NFTの利益は一般的に雑所得に分類され、利益が20万円以上で発生します。
NFTにかかる税金は、
- NFTを購入したとき
- NFTを販売したとき
- NFTを売却したとき
- NFTを受け取ったとき
- NFTを交換したとき
これらのときに利益が発生した場合、合計で20万円を超えてしまうと確定申告が必要になります。
注意点はありますか?
必ずアドレスはコピペして使いましょう。
1文字でも間違えると資金が正しく送金されません。
正しく送金されないとその金額はもう手元には戻ってこないので注意して行ってください。
はじめての場合は最初に小額を送金してみてから、送りたい金額を全て送金すると安心です。
オススメの使い道はある?
個人的なオススメはNFTの再投資です。
得た利益をさらに投資に回してさらに利益を大きくしていけるので。
NFTは人生を豊かにする
NFTで資産を増やすこともできるし、現金してリアルの生活でほしいものも買うことができます。
さて、今までどれだけ稼げる波に乗れたでしょうか?
- YouTube
- 物販せどり
- 動画編集
今までいろいろな副業トレンドがありました。
稼げると知っていても、動かなかった人は多いと思います。
そしてこのNFTのチャンスも逃すのはさすがにもったいなすぎます。
まずは口座開設してイーサを用意して、メタマスクを作ってみましょう。
ビットフライヤーなら初心者でも仮想通貨を安く・簡単に買うことができます。

口座開設が済んだら、こちらの記事を読んでみてください!